JR大阪駅のひょうたんマンホール
by 丸黄うりほ
去年10月8日(369日目)の日記で、大阪市北区の扇町通を歩いていて偶然ひょうたん柄のマンホールに出会ったことを書きました。
その後、ネットを調べていると、ひょうたん柄のマンホールはJR大阪駅の近くにも1基存在するという情報を得ました。そのあたりに行くたび、気がつけば足元をチェックするようにはしていたのですが、なかなか見つかりません。まあ、なんといっても大阪駅は巨大ですからね。梅田ダンジョンなどとも呼ばれていますし、地下街で迷ってしまった外国人が泣きながら電話してきたなどという話を聞いたりもします。
そんな折、ひょうたんイプの苗をもらってくださったココルームの垣井しょうゆさんが、フェイスブックにひょうたんマンホールの写真をアップされているのを見かけたのです。
「このマンホール、探してたんです!大阪駅の、どこで見かけましたか?」と興奮しつつ聞いてみた私。しょうゆさんは「北側のバス乗り場の近く。ヨドバシにも近いあたりですよ」と教えてくださいました。この二つの情報によって場所がようやく特定できたのです!以前、ヨドバシ近辺にあるという情報を得て、ビルの周囲を一周してみたことはあったのですが、見つからなかった。そして、大阪駅のバス乗り場って、東側にも南側にもあるんですよね。
そんなわけで、近くにあるのになかなか出会えなかったひょうたんマンホールに、このたびようやく出会うことができました!
これを読んでくださったみなさんにも探せるように、この日記には2方向から撮影した写真(2枚目と3枚目)を添付しておきますね。これで、大阪駅を知っている人ならわかるでしょう。「ああ、あそこらへんか!」って思うはず。
さて、その肝心のマンホールのデザインを私はじっと観察しました。外側の円に沿ってお尻が下向き、口部が上向きにぐるりと並べられたひょうたんが、四重の円になっています。
扇町通のマンホールには、真ん中の円部分に大阪市章がありましたが、このマンホールにはありません。また、その横の扇型のところには、「共同溝」という文字があったのですが、それもない。しかし、ひょうたん部分のデザインはまったく同じだと思われます。
いやー。じつに、じつにいいマンホールだなぁ。
このマンホールの近くには、大阪城と桜モチーフのマンホールもありました。これは大阪ではわりとよく見かけるデザインで、色のついたのもあります。しかし、ひょうたんマンホールはそれに比べるとぐっと少ない。滋賀県の長浜市に行くと、ひょうたんマンホールだらけなんですがね……(391日目)。
大阪市におけるマンホールのデザインと、その中身には何か法則があったりするのでしょうか?それがわかれば、もっとひょうたんマンホールが見つかるかもしれません!大阪住みのみなさん、ぜひ見かけたらチェックを!そして私に教えてください!
(532日目∞ 6月11日)
※次回533日目は奥田亮「でれろん暮らし」、6月14日(月)にアップ。
534日目は丸黄うりほ「ひょうたん日記」、6月15日(火)にアップします。