お待たせしました!フジパン〈ちくわパン カマンベールチーズ〉パッケージ比較
by児嶋佐織
こんにちは。テルミン奏者の児嶋佐織です。
11月11日は、なんの日だったかご存知ですよね。
ちくわの日です。
てっちゃんが言ってるから間違いありません。
まいど!てっちゃんです。
今日 11月11日は、てっちゃんが決めた「ちくわの日」! 今年もボク、「ちくわの日」の11月11日11時11分をお知らせするで!
みんな~、今日はもりもりちくわ食べよなあ~♪#ちくわの日 #11月11日はちくわの日 #カネテツ pic.twitter.com/BJPTH7mdej— てっちゃん(カネテツ) (@tecchan_60) November 11, 2025
こじま家では、豚汁にちくわをたっぷり入れてお祝いしました。
豚汁にちくわ入れるの?って驚かれることもありますが、いいお出汁が出るし、ボリュームもあるし、むしろちくわの入らない豚汁がかわいそうなくらいです。
ことしも、1が4つのちく文字つくるか……、と
お買い物に行って、どのちくわにしようかなーとスーパーの棚を眺めておりましたら、おいしいちくわがお安くなってる!やったーうれしい!と、反射的に手に取って買ってきたのがこちら。
1が1本足りないじゃん。なんでよこじまさん。
そしていよいよ、お待たせしました。
いや待たれてる気はあんまりしないですが、フジパン〈ちくわパン カマンベールチーズ〉のパッケージ比較です。
9〜10月の〈ツナ&マヨ〉が「ツナ感アップ!」だったのに対して、こちらは「チーズ感アップ!」です。
カマンベールチーズ入りクリームがみっちり入ったソフトなちくわがまるごと1本、しっとり柔らかなパンに隠れています。
正直、味は昨年との違いがわからないです……というか、1年前に食べた味を正確に覚えているほどこじまの味覚は鋭くないので、どのくらいアップしたのか不明です。昨年もおいしかったし、ことしもおいしいです。

2024年のちくわパン
そしてパッケージのデザインですが、昨年と同じように見えて、いろいろ新しいのですね。「ちくわパン」の文字の色も、黒から少しソフトなこげ茶に。そして使い回しでもよさそうな竹やカマンベールチーズも、新しく描かれています。(昨年の「デイリーちくわ」パッケージ比較へ)
パンの断面図は昨年と同じに見えますが、右下→右上→左下と、収まりのいい場所を求めて彷徨(さまよ)っているよう。
毎年、季節限定の商品なので、いままでの印象は大きく変えずに、新しくなった点はしっかり盛り込んで……というご苦労があるのでしょうか。いまから来年のパッケージが楽しみです……って、そんな味わい方してるの、こじまだけですか?



