めざせちくわインフルエンサー
by児嶋佐織
こんにちは。テルミン奏者の児嶋佐織です。
前回のデイリーちくわで、ちくわのピンチをお伝えしたところ、
いつも短冊(箏今西紅雪+こじまテルミン)と、紅茶で共演してくれている、喫茶2cupsのゆりこちゃんが、
「さおりちゃんのデイリーちくわのサブリミナル効果で、ちくわ流行ってると思い込んでた!」と言うではありませんか。
たしかに、身近に始終ちくわちくわ言ってる人がいると、スーパーでちくわ見たら、つい手に取ってしまうかもしれませんね。
こじまも、いつもちくわのことを考えているからか、SNSの自分のタイムラインにも、ねりもの好きな人が多いような気がしてたんです。
ちょうど紀文さんのツイートで、こんなのを見つけたところ。
【速報: 4人に1人が週1ちくわ】
紀文が「ちくわ」の調査をしたところ、
ちくわを週1回以上食べると回答した人は26.6% 4人に1人という結果に
.
.
.
.
多っhttps://t.co/zC4jzgy0aH— 紀文【公式】🍢 🍥 (@kibun_kitchen) May 30, 2023
1,000人の成人女性を対象にした調査だそうですが、「週に1回以上ちくわを食べる人は、4人にひとり」は、
「多っ」っておっしゃってるけど、多いのかしら……。
こじまは余裕で週2くらい、紀文の〈チーちく〉とか、〈皮までおいしい生ちくわ〉
とか、食べてますけど………。
ちくわを「鶏肉」とか「トマト」くらいのメジャー級食材だと信じて疑わないこじまにしたら、なーんだ少ないのね、と思ったんですけど…………。
まあ、年に500本食べてる人(2019年6月28日のデイリーちくわ)に言われても、ちょっとアレですよね。
なんにせよ、デイリーちくわでみなさまのちくわ消費にちょっとでも貢献できているとしたら、うれしいかぎり。
めざせちくわインフルエンサー、の、きょうのちくわ。

別寅かまぼこさん の〈磯辺揚げ〉。
スーパーで売ってる磯辺揚げ、結構衣が厚いものが多いんですよね。でもこの別寅さんのは、すごく薄衣。

トースターで焼き目をつけて、さくっといただきます。あんまり油っぽくなくて食べやすい、もう一品にばっちりのちくわ。もちろん、おうどんにトッピングしてもしあわせ。