スプーンでちくわ……じゃなくて、かまぼこ

 by 児嶋佐織

こんにちは。テルミン奏者の児嶋佐織です。

デパ地下に、路面店に、たまによせていただく大寅さん。(大寅さんはこちら
なにわでは、ねりものといえば大寅さん、というご家庭も多いのでは。きょうも、おやつの天ぷらを買いに行きました。

大寅さんは、明治9年(1876年)からの長い歴史のあるお店です。そういやねりものの会社って、老舗と言われるお店が多そう……。

ということでインターネッツで検索。
https://baseconnect.in/
で調べられる練り製品メーカー534社のうち、いちばん古いメーカーさんはどこかしら?
ここで調べられる設立年度は1923年以降なので、これより前に設立された該当する43社のお誕生年を調べていきます。

・丸文株式会社(愛知県)1913年
・株式会社かね彦(北海道)1918年
・株式会社はの字食品(静岡県)1920年
・株式会社濱辰商店(和歌山県)1904年
・株式会社丸浜(和歌山県)1920年
・株式会社ももしま(広島県)1868年
・有限会社神茂(東京都)1688年
・有限会社若松屋(三重県)1905年
・株式会社大八栗原蒲鉾店(北海道)1914年
・株式会社丸石沼田商店(青森県)1918年
・株式会社及善商店(宮城県)1880年
・株式会社たな梅本店(和歌山県)1865年
・有限会社うえ松(香川県)1882年
・有限会社一印かまぼこ屋(新潟県)1860年
・株式会社嶋岩(京都府)1907年
・株式会社魚貞蒲鉾店(愛媛県)1871年
・株式会社八起屋(鹿児島県)1912年
・有限会社高井蒲鉾片山山口県)1905年
・合資会社三ッ池(長崎県)1898年
・有限会社丸徳(岩手県)1907年
・有限会社杉清商店(神奈川県)1904年
・マルス蒲鉾工業株式会社(新潟県)1922年
・株式会社依光蒲鉾老舗(高知県)1856年
・有限会社山熊商店(三重県)1906年
・株式会社前田商店(鳥取県)1921年
・有限会社亀井蒲鉾(愛媛県)1897年
・株式会社西南門小カマボコ屋(沖縄県)1919年
・有限会社片山蒲鉾店(熊本県)1921年
・有限会社山下竹輪屋(熊本県)1921年
・合資会社大矢蒲鉾商店(愛知県)1860年
・有限会社江木蒲鉾店(島根県)1912年
・さすぼし蒲鉾株式会社(静岡県)1890年
・有限会社女傳商会(富山県)1850年
・有限会社忠小兵衛蒲鉾本店(山口県)1855年
・安田蒲鉾株式会社(福井県)1807年
・有限会社林田食品工場(大分県)1917年
・株式会社つじや(秋田県)1914年
・岩崎蒲鉾株式会社(長崎県)1902年
・有限会社岩内蒲鉾店(石川県)1876年
・株式会社田代吉右衛門本店(神奈川県)1781年
・小倉かまぼこ株式会社(福岡県)1920年
・株式会社馬上かまぼこ店(宮城県)1912年
・有限会社新兵衛屋(三重県)1882年

なんと1800年代以前からの歴史ある企業さんが18社も!もっとも古い会社は、東京の有限会社神茂さんの1688年(元禄元年)創業。334年の歴史!(神茂さんはこちら
こんど江戸に行ったら、はんぺん買いに行ってみよっと。

悠久の時に想いを馳せて、きょうのちくわ……じゃなくて、かまぼこ。

こじまさん、これ、かまぼこですか……?

大寅さんの〈スプーンでかまぼこ〉です。(詳しくはこちら
これ、ほんとに、めっちゃおいしいです!
ふわふわぷりぷりのかまぼこに、チーズや野菜がトッピングされていて、これは普通におしゃれカフェのランチに出てくるような一品ですよ。なんとFM802とのコラボレーション商品だそう。
通販ではセット売りですが、お店ではひとつから買えますので、ぜひぜひおためしあれ。ほんとおいしいですよ。