ひょうたんじゃなくても大好き♡「ぴちょんくん」
by 丸黄うりほ

①我が家のベランダで栽培中のユーホー「アントニヌス・ピウス」の新たな実

②UNIQLO UMEDAの限定コラボアイテム。買っちゃいました!

③ダイキン工業のマスコット「ぴちょんくん」

④似てる……。ユーホーの実に似てる……。
昨日の「ひょうたん日記」で、ユーホーの「アントニヌス・ピウス」にまたもや新しい実ができてきたことをお伝えしました。写真①は、今朝撮影したその実です。現在、直径5センチほどになってきています。気温が下がり、株は半分以上枯れてすっかり年老いてしまったのに、まだまだ頑張っていて感動的。
しかも、この実のかたち。めちゃくちゃ可愛くないですか?UFOというよりもしずく型と言えそうです。とんがり頭がたまらなく可愛い。
このひょうたんを眺めていると、このことを、どうしても書き留めておきたくなってしまいました。
以前から感じていたのですが、ユーホーという品種名のひょうたんは、ダイキン工業のマスコット「ぴちょんくん」に似ていると思うのです。
ダイキン工業のウェブサイトによると、「ぴちょんくん」は、ダイキンエアコン「うるるとさらら」のキャラクターとして誕生。癒し系キャラの先駆け的な存在らしい。話すときは「ぼく」と言ってるけど性別は不明。アタマのかたちが、ときどき宇宙人にまちがわれたりする。冬には「うるおい」、だけど夏には「シッケ」と呼ばれて、そう呼ばれるとムッとしちゃうのだそう。
ひょうたんのゆるキャラである東大阪市瓢箪山のマスコット「せんなりくん」や「ひょうたクン」、テンコマンドメント(「たこ瓢」ともよばれるペポカボチャ)になんとなく似ている大阪・関西万博チェコ館のマスコット「レネ」をのぞけば、あまりキャラクターものに引かれたことがない私ですが、じつは以前から「ぴちょんくん」に心引かれております……。もちろん、「X」のアカウントもフォローしています。
宇宙人じゃなくて、ひょうたんに似ていると言ったら、嫌かなあ……「ぴちょんくん」?
そんな「ぴちょんくん」が、なんとUNIQLOとコラボレーションするという情報をゲット!
これは大変なことだー! というわけで、10月下旬に大阪・梅田駅前にオープンしたUNIQLO UMEDAに行って、UMEDA店限定アイテムを買い求めてきました!
写真②③④をご覧ください!
コラボアイテムはトートバッグ(大・小)と、Tシャツ(2種類)。そのうち私が購入したのは、七変化ならぬ九変化の「ぴちょんくん」をプリントした大型サイズのトートと、ノーマルタイプの「ぴちょんくん」を胸に大きくプリントしたデザインのTシャツです。
時期的にTシャツは来年の夏までとっておこうと思いますが、トートバッグのほうはすぐに使うつもり。うれしくて、勝手に口元がにやにやしてしまう……!!
ひょうたんじゃなくても、大好き!「ぴちょんくん」!
(1385日目∞ 11月6日)
※次回1386日目は奥田亮「でれろん暮らし」11月10日(月)にアップ。
1387日目は丸黄うりほ「ひょうたん日記」、11月12日(水)にアップします。



