瓢箪山ひょうたん探し その1「オブジェ」

by 丸黄うりほ

▲ひょうたんオブジェだらけの町、瓢箪山

 

「瓢箪山稲荷神社の夏祭りに行ってきました!」というタイトルでこの日記を書いたのは77日目(7月19日)のこと。夏祭りは7月17日と18日に行われました。未読の方はぜひそちらもお読みください。今日の日記はそのスピンオフです。

さて。瓢箪山稲荷神社の門前町である瓢箪山(大阪府東大阪市)。近鉄電車に乗って、瓢箪山駅で降りると、そこはひょうたんのテーマパーク。……というほどではありませんが、とりあえずひょうたん型のモノがいっぱい見つかります。

まず、写真上から順に説明していきましょう。瓢箪山駅をはさんで南側(神社方面)に伸びる商店街が「ジンジャモール瓢箪山」です。そのアーケードの入り口がこちら。少し右に傾いだひょうたん型の電飾と、「消費税完納推進の街」の文字の左上には六瓢(無病)がずらり!ここで買い物をすると縁起が良さそうですよね。瓢箪山駅をはさんで北側には、「サンロード瓢箪山」という商店街があり、そのアーケード入り口にも同様のひょうたんオブジェがあります。こちらは電飾ひょうたんが左に傾ぎ、六瓢が右上に乗っていて、南側と合わせ鏡のようになっています。

写真2枚目は、線路にそって東に伸びる「瓢箪山駅前東商店会」の入り口にある時計です。ひょうたんの電飾がかわいい!その下に、「防犯カメラ作動中」の文字が見えますか?その横にもひょうたんのイラストが描かれ、ちょっと文字が小さくて読みにくいかもしれませんが、「ひさごっち」と書かれています。この時計は「ひさごっち」という名前なんですね!

写真3枚目は近鉄瓢箪山駅の柱に飾られた千成オブジェです。この横に掲示板があって、その上にも金色のひょうたんが3つ並んでいます。さらに、この駅前広場には噴水があって、それもよくみるとひょうたん型をしています。その前にいくつか並んだ車止めもひょうたん型です。そして、写真4枚目、なんとこんなところにもひょうたんが。これは噴水前のベンチなんですよ。

そのほか、商店街内の柱や街案内の説明書きなどにもひょうたん、ひょうたん、ひょうたん。ここに全部の写真は載せきれません。ひょうたん好きの方はぜひお出かけになって、自分の目で見てきてくださいね。