ちくわたり約17センチの、おおぶりのちくわ

by 児嶋佐織

こんにちは。テルミン奏者の児嶋佐織です。

いまスーパーや百貨店の売り場に並んでいる、小田原 鈴廣さんの〈小田原っ子(板付きかまぼこ)〉に、なんかオマケが付いてるんです。え?オリーブオイル??って思われるでしょう。
鈴廣さんのホームページなどでは、以前から提案されてる食べ方なんですが、こじまもやったことなかったんです。正直「ほんとに合うの?」って思ってて。これがねえ…なんでかわからない、不思議なおいしさです。魚っぽさがほぼ消えて、卵のムースみたいな感じに。
かまぼこにオリーブオイル、めっちゃアリです!

さて、なんでこじまがちくわじゃなくてかまぼこを購入したかというと……。いま、こんなキャンペーンをやってるんですよね。
『鈴廣かまぼこ大相撲応援祭』

かまぼこ2本買ったら、お相撲のチケットの抽選に申し込めるんです!
……動機が不純だって?おいしかったからいいじゃん?

なにかをたくらむ、きょうのちくわ。宮津の〈白ちくわ〉です。お中元のお裾分けでいただきました。
〈黒ちくわ〉は食べたことあるけど、白もあるの!?しらんかった!!ちくわたり約17センチの、おおぶりのちくわ。意外とふわふわ食感です。ちくわを開きにして、きゅうりと大葉をくるくる巻きました。
優しい甘さのちくわなので、てんぷらや煮込みにも合いそうです。