こじまが名古屋に所用で出かけたときに送ったあの品物!
by 児嶋佐織
こんにちは。テルミン奏者の児嶋佐織です。
サンドイッチを作るのが好きです。
冷蔵庫にあるものを適当に挟むだけで、なんかちゃんとした食事っぽくなるのがいいですね。
もちろん野菜やたんぱく質など、バランスを考えたサンドイッチも作りますよ。
たとえばこんな。

ちくわきゅうりサンドイッチ(2024年7月30日デイリーちくわへ)
世には数々のちくわパンがあり、たまにちくわサンドイッチもあります。
このサンドイッチは10枚切りの食パンを使用していますが、実はこじま、ちくわサンドイッチにいちばん合うのは、クロワッサンだと思っています。それも、スーパーで3つ4つ袋に入ってるような、柔らかいやつ。

ちくわきゅうりツナサラダサンドイッチ(カネテツのはも竹使用)
ちくわとの一体感でいうと、だんぜん食パンよりこっちです。
こういうの、出先でも気軽に食べられたらうれしいのにな……と思って検索してみましたところ。
なんと。
2016年に、ちくわパンでおなじみフジパンから、〈ちくわッサン〉という商品が販売されていたことを知りました。
うそ……そんな魅力的な商品、どうして出会わなかったの???
カレー風味のちくわとクロワッサン。そんなんおいしいに決まってる……。
と突っ伏して泣いたところで、いやそういや新大阪駅のネルサイユ宮殿(かつて駅構内にあったカネテツのショップ)とか、北浜のパン屋さんでちくわッサンに会ったことあったような、などと思い出して平静をとりもどしているところ。
でもカレー風味ちくわッサンは、絶対こんど作ってみよっと。
などと書いているところに、ぴんぽーんと鳴るインターフォン。
これは、先日こじまが名古屋に所用で出かけたときに送ったあの品物!
じゃじゃーん!
これはまさしく、毎月2日間しか販売されないヤマサちくわの〈旬のちくわ〉!(2021年12月21日のデイリーちくわへ)
前回は恭(うやうや)しい木箱に入って送られてきましたが、今回は店頭にある商品を送ったので、竹の皮につつまれています。
どんなお味か気になるところですが、それはまた次回に。乞うご期待……!