あげるのもったいなくて自分で食べてしまいました。
by 児嶋佐織
こんにちは。テルミン奏者の児嶋佐織です。
去年8月のデイリーちくわで、なぜか三ノ宮の居酒屋さんで買える、豊岡市の二方蒲鉾さんの〈こうのとり ちくわパン〉をご紹介しました。
「またこうのとりちくわパン食べたいな……てゆか二方蒲鉾さんのちくわそのものを食べてみたいな……」と思い、お店の場所を調べてみましたら、城崎温泉駅から徒歩で1時間くらいのところらしく。
それなら車がなくても行けそうね、城崎温泉駅までは京都駅から特急きのさきに乗る?
それとも、お安く行くなら姫路から播但線で福知山経由?と経路を検索していましたら、伊丹空港から福知山までバスが出ているのですね。こちらも便利でたのしそう。
ちくわ買うついでに温泉に入ったりして、プチ旅行も楽しめるわね……と妄想の翼がばさばさ音をたてていましたが、まあ手っ取り早くちくわをいただくには、通販という手がありまして。

「焼ちくわ」の字がのんびりしててかわいい
早速購入しまして、届いたお品がこちらです。
ちくわの種類も豊富でどれにするか迷ったんですが、一番人気の正統派〈焼ちくわ〉と〈カマンベール入り チーズちくわ〉をチョイス。

きょうのちくわ : 二方蒲鉾さんの〈焼ちくわ〉
早速〈焼ちくわ〉をいただいてみます。
身のふわふわ優しい風味と、しっかり焼いた皮の噛みごたえのコントラストがたまりません。
塩味は控えめで、そのまま何もつけずにいただいておいしいちくわです。これは5本セットにしとけばよかったー。
高級感あるお箱はねり天のセット〈プレミアムギフト 耀〉。
そして!
ピンクのかわいい箱、気になるでしょう……?そう、バレンタインギフト用天ぷらなんです!なかなかにずっしり感のあるお箱を開けてみると、
こんなにかわいい天ぷらが!
天ぷらそのものがおいしいのですが、具材がとにかくたくさん入っていて、満足感がすごいです。
本当は、ことしのおとうちゃんのバレンタインにと思って買ったのですが、あまりのかわいさに、あげるのもったいなくて自分で食べてしまいました。おとうちゃんごめん。