「めっちゃ魚。お魚が苦手な人は食べられないと思う」(Tちゃん)

by 児嶋佐織

こんにちは。テルミン奏者の児嶋佐織です。

先日、職場の静岡県出身Tちゃんから、こんな差し入れをいただきました。かわいいお魚のマークがのぞいています。わくわく……。中身はなんと!前から食べてみたかった〈焼津名産 黒はんぺん〉!
焼津といえば、こじまのご贔屓のお相撲さんのひとり、伊勢ヶ濱部屋所属の翠富士(みどりふじ)の出身地です。

174cm 114kgと、力士としてはかなり小柄な翠富士、得意技は彼の代名詞ともいえる肩透かし。しかし奇策に溺れず真っ向から大きな力士に向かって行く姿はそれはそれはもう……え?こじまさんちょっとうるさい??

そんなわけで、憧れの黒はんぺん!やったー!

おなじみの白いふわふわはんぺんとは違って、青魚をまるごとすりつぶしたすりみを使っています。水晒しをしないので、お魚の栄養分がそのままいただけます。
Tちゃんいわく「めっちゃ魚。お魚が苦手な人は食べられないと思う」。こじまも魚くさいのはあまり好きではないのですが……、果たしてこれはどんなお味かしら?

きょうのねりもの:焼津名産 黒はんぺん

ほんのすこし油をひいたフライパンで、こんがり焼いてみました。
香りは焼き魚そのもの。
おろししょうがといっしょに食べると、お魚のうまみと骨の食感が心地よく、何枚でも食べられそうです。
こんなおいしいものを今まで食べなかったなんて、人生ずいぶん損しちゃったわ……!

ちなみにTちゃんも静岡県出身なのに、「こじまさんの影響で、ヤマサちくわのおいしさを最近知りました」なんて言ってました。しかし幼稚園の娘さんが現在「すきなたべもの : ちくわ」と答えるくらいのちくわラバーだとか。将来が楽しみですね。

おまけ。

『ちくわタピオカ』 かが屋文庫

お笑い系のYouTubeって普段見ないのですが、これは衝撃でしたね……。
タピオカのストローをつけてもらえなかったので、代わりになる何かを……とちくわでタピオカを吸うという、かなりシュールなコント。
「ちくわの塩味とミルクティーで、塩バニラ的なおいしさ」とか、ちくわ(紀文の竹笛です)を通って出てくるタピオカの粒にちくわの味が移って「タピオカがほぼちくわ。ちっちゃい丸いちくわを食べてるみたい」とか、驚きのリアクションの連続です。
食べ物で遊んでる動画って品のないものも多いですが、これはシンプルに面白かったですね。ちくわタピオカ、やってみよっか……いややっぱりやらないです。