ぐっとくる
by 児嶋佐織
こんにちは。テルミン奏者の児嶋佐織です。
気がつけば、4月もなかば。
そういや周りにも、春から高校生とか、社会人とか、ある種の試練をのりこえて、
デビューの春を迎えてる人がちらりほらり。
いままで、応援してる気持ちを伝えたくて、神社のお守りなんかを差し入れしたりしてきましたが、
来年はこれにしようって、心に決めました。
季節はずれ?ええと、1年切ってるからだいじょうぶ。
その名も、ど真ん中豪速球、「合格竹輪」。合格ちくわはこちらhttps://www.hakugin.co.jp/gokaku/
合格竹〇 販売中https://t.co/1hzE15Ybed pic.twitter.com/OvsHxZFwv6
— りへえくん (@sugihakugin) February 19, 2021
白銀本舗 株式会社杉本利兵衛本店さん。
大正8年創業の、百余年の歴史を誇る山口県の老舗メーカーです。
白銀本舗さんの「金竹○」は、大阪でも百貨店で売ってるのを見たことがありますが(食べてない)、
穴がものすっごい小さいんですよ!
こんなほっそい穴、たぶん業界最小なのでは。
かまぼことちくわ pic.twitter.com/i1tEboMLd3
— りへえくん (@sugihakugin) April 2, 2021
そしてこの「合格竹輪」ですが、なにからなにまで合格する気しかしない。
「竹○」は「ちくわ(竹輪)」と読みます。
そもそも○は縁起が良い。竹輪を切ると◎ばかり出てきます。(HPより)
なるほど……!
そしてちくわの穴は「良く通る」、穴に詰めたチーズは「良く解ける」、と、
どこを切っても縁起のいいちくわです。
なんかもう、こじまも合格した気分になってきました。なんも試験受けてないけど。
浮かれ気分で、きょうのちくわ。
阪急OASISで売ってる、阪急のプライベートブランド『ハートフルデイズ』の「ちくわ」。
今回こじまが心躍ったのは、ちくわ本体よりむしろこちら。
この「阪急の味」のロゴ。
色は間違いなく阪急電車の車体のカラー、マルーンで、
フォントは、こじまは詳しくないのではっきりは分かりませんが、駅名表示に使われている(いた)ナールなのではないでしょうか。
阪急のフォント、今はイワタUD(ユニバーサルデザイン)丸ゴシックに変わってきているそうですが、このロゴの『の』は明らかにナール寄り……てなんの話でしたっけ。そう、ちくわファンで阪急電車ファンのこじまには、ぐっとくるパッケージデザインなのでした。
あ、お味は安心安定のニッスイさんなのでおいしいはず……きょうのおやつに食べよっと。