11月15日は”冬アイスの日”!冬こそアイスの季節!
「ソフトクリーム半額×アイドル」の2日間、冬アイス文化を盛り上げる
2025年11月15日(土)、あいぱく(R)TOKYO原宿店では「冬アイスの日」を記念し、イタリア・カルピジャーニ製最高峰マシンで作る極上のクラフトソフトクリームを通常価格の半額で提供します(ピスタチオを除く)。
「冬こそおいしい"アイス"を楽しんでほしい」という想いから実現した、年に一度の大サービスデー。
翌16日(日)には、スイーツ好きを公言する男性アイドルグループ「甘党男子」との夢のコラボ企画が実現。
メンバーのアイデアをもとに開発した限定メニュー「甘党男子スペシャルサンデー ~ビターキャラメル~」(1,800円:税込)を販売する。あいぱく(R)TOKYOオリジナルメニュー「あいぱく(R)フラワーサンデー」に、甘党男子メンバー考案のビターキャラメルをトッピングした、ほろ苦いキャラメルソースと濃厚バニラが絶妙にマッチした大人味の一品です。購入者には特典会参加権をプレゼント(数量限定)。甘党男子のメンバー 神久保翔也(13:00~)、成瀬敦志(14:30~)、三上義貴(16:00~)の3名が時間帯別で店頭に登場し、ファンとの交流を楽しむ予定。

冬アイスの日
なぜ今「冬アイス」なのか?データが示す市場変化
アイスクリーム市場に異変が起きている。かつて「夏の風物詩」だったアイスが、今や通年商品へと進化。特に冬場は、さっぱり系が好まれる夏とは対照的に、乳脂肪分の高い濃厚なクリーム系やチョコレート、ラムレーズンといった"大人のフレーバー"に人気が集まる。「寒い冬にこそ、暖房の効いた部屋でゆっくり濃厚アイスを味わう--これが真のアイスマニアの至福の時間」と語るのは、アイス評論家でアイスマニア協会代表理事のアイスマン福留氏。同協会は「冬アイス」を一過性のブームで終わらせず、日本独自の食文化として定着させることを目指しています。
◆イベント詳細
11月15日(土)「冬アイスの日」キャンペーン
対象:クラフトソフトクリーム(Snowサイズ、Milkyサイズ)※ピスタチオ除く
価格:通常価格の50%OFF(半額)
- Snow(レギュラーサイズ):650円(税込)→325円(税込)
- Milky(ラージサイズ):850円(税込)→425円(税込)
時間:営業時間中(売切れ次第終了)

11月15日(土)「冬アイスの日」キャンペーン
11月16日(日)「甘党男子アイスクリームDAY」
限定メニュー:甘党男子スペシャルサンデー「ビターキャラメルサンデー」(特典会参加権付き)1,800円(税込)を販売。
内容:あいぱく(R)フラワーサンデー×甘党男子考案ビターキャラメルトッピング
特典:購入者に特典会参加権プレゼント(数量限定)
出演:神久保翔也(13:00~)、成瀬敦志(14:30~)、三上義貴(16:00~)
※急遽出演メンバーが変更になる場合あり

11月16日(日)「甘党男子アイスクリームDAY」
・タイムテーブル
13:00~ 神久保翔也
14:30~ 成瀬敦志
16:00~ 三上義貴
※急遽出演メンバーが変更になることもございます

甘党男子スペシャルサンデー「ビターキャラメルサンデー」(特典会参加権付き)1,800円(税込)
・内容:対象商品を購入頂いた方に特典会参加権を配布(数量限定)
限定メニューをご購入いただいた方に、数量限定の特典会参加権をお渡しいたします。
該当商品は11月16日11時より販売開始、特典会は13時~となります。
・コラボ概要:あいぱく(R)TOKYOオリジナルメニューの「あいぱく(R)フラワーサンデー」に甘党男子メンバー考案によるビターキャラメルをトッピング。ほろ苦いキャラメルと濃厚バニラの絶妙バランス。新曲「ビターキャラメル」にちなんだコラボメニューとなっている。
・実施場所:あいぱく(R)TOKYO 原宿店
※特典会あり(対象商品購入者限定)
※当日は一般営業も実施しております
※その他詳細は決定次第お知らせします
11月15日が「冬アイスの日」である理由
11月は「立冬」を迎え、冬向けアイスが続々登場する時期。そして、日本の食品衛生法で定められたアイスクリームの乳固形分規格「15.0%以上」の"15"という数字から、11月15日を記念日に制定。濃厚な「アイスクリーム」こそが冬アイスの象徴だという想いが込められている。
「冬アイス」を制定した理由
近年、寒い時期でもアイスを食べている人が増え、「冬アイス」という言葉自体もよく使われるようになってきました。そこで、わたしたち日本アイスマニア協会は、”アイス大好き団体”として、この「冬アイス」の盛り上がりを一過性のブームとして終わらせることなく、日本独自の文化に育てていきたいと考えております。寒い冬にもアイスクリームを楽しむ人が増えれば、食べているわたしたちが幸せな気持ちになることはもちろん、アイスクリームの業界も元気になり、今後益々バラエティに富んだおいしいアイスが生まれ、わたしたちを取り巻くアイスクリーム環境もより充実し、きっと楽しいものになるでしょう。
わたしたちは、老若男女誰もが大好きな「キング・オブ・スイーツ」であるアイスクリームが笑顔を増やし、世の中を明るく元気にするものだと強く信じております。
◆甘党男子について
甘党男子は、「ワールドスイーツトレンドアイドル」をコンセプトに掲げる6人組男性アイドルグループ。日本初の「お菓子配りアイドル」として、アイドル活動を通じて日本中にスイーツを配布することをミッションとしており、これまでに30万個以上のスイーツを全国で配布。メンバー全員がスイーツ好きで、それぞれキャンディー、シュークリーム、アイス、おだんご、たい焼き、菓子パンといった担当スイーツを持ち、楽曲名もすべてスイーツにちなんでいます。月例ライブ「甘党祭」をはじめ、全国各地でのライブパフォーマンスやスイーツ配布イベントを展開。テレビやラジオにも定期出演しており、バウムクーヘンエキスポ公式特別サポーターや伊藤おかしな共和国公式あん・バサダーなど、数々のスイーツ関連イベントのアンバサダーも務める。
2024年には初のZeppツアーを成功させるなど、着実にステップアップを続けています。2025年12月2日(火)には文京シビックホール大ホールでワンマンイベントを開催予定。ファンは「シュガー」と呼ばれ、「甘党の輪」を全国に広げながら、最終目標である日本武道館でのワンマンライブを目指して活動中。
X(旧Twitter):@amatou_official
Instagram:amatou_danshi_official
TikTok:@amatou.info
一般社団法人アイスマニア協会について
一般社団法人日本アイスマニア協会は、アイスクリームに関する検定試験「アイスマニア検定」に合格したアイスクリーム好き12,000名を超える会員が所属する団体です。(2019年11月時点)”Cool Ice Japan”をコンセプトに、ご当地アイスによる地域の活性化と、日本のアイスクリーム業界の発展に貢献することを目的として活動しております。代表理事を務めるのはアイス評論家のアイスマン福留。アイスクリーム万博「あいぱく(R)」の企画・運営ほか、アイスメーカー協力のもと、新作アイスの試食会「アイスマニア☆ミーティング」などを主催。
・一般社団法人 日本アイスマニア協会 : http://www.icemania.jp/
◆店舗情報
あいぱく(R)TOKYO 原宿店
全国のご当地アイスやクラフトソフトクリームが集まる、アイス好きの聖地「あいぱく(R)」の常設店舗。
所在地:東京都渋谷区神宮前1丁目20-4
ルート→ https://maps.app.goo.gl/xVtwdtQ4QZGE1cA98
営業時間:11:00~19:00
公式サイト:https://aipaku.tokyo/
公式Instagram:https://www.instagram.com/i89fes/
公式TikTok:@aipaku_tk
ハッシュタグ: #冬アイスの日
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ



