株式会社 赤福
昨年話題の涼菓「夏の宵」や「赤福水ようかん」、「餅どらやき」、期間内に種類を変えて販売するコルネ各種も登場


花火‣うちわ(上生菓子)


株式会社赤福(本社:三重県伊勢市、代表取締役社長:濱田 朋恵)が展開する和洋菓子ブランド「五十鈴茶屋」は、2025年7月23日(水)~9月23日(火・祝)の期間限定で、大阪・阪急うめだ本店 地下1階「和菓子 和のいろいろ」(赤福売場隣)にPOP UP出店いたします。大阪初登場となる「花火」は、夏の夜空に咲く大輪の花火とうちわをモチーフに、練り切りで仕立てた上生菓子です。昨年ご好評をいただいた涼菓「夏の宵」も、繊細な細工と鮮やかな色づかいで、目にも涼やかな一品に仕上げました。このほか、「赤福水ようかん」や「餅どらやき」、期間内に種類を変えて登場するコルネ各種もご用意。五十鈴茶屋の夏の魅力を存分にお楽しみいただける今回限りのラインナップです。
赤福公式サイト:https://www.akafuku.co.jp/


大阪初登場の上生菓子や、涼やかな夏の和菓子をご用意
大阪初登場となる「花火」は、夏の夜空に咲く大輪の花火とうちわをモチーフに、練り切りで仕立てた上生菓子です。繊細な細工と鮮やかな色づかいで、目にも涼やかな一品に仕上げました。
また、昨年ご好評をいただいた涼菓「夏の宵」も登場。夕暮れの空を思わせるような色合いと、すっきりとした口あたりが特徴の羊羹で、夏の情景を映した美しい一品です。

夏の宵(羊羹)


つくりたてのコルネを期間中に4種類販売予定!
あずきコルネ 和三盆クリーム
 北海道産小豆の粒餡と、和三盆仕立てのクリームを使ったコルネ。香ばしいパイ生地との相性が良く、テレビでも紹介され、全国の催事でご好評をいただいている一品です。
あずきコルネ 抹茶クリーム
 粒餡と抹茶クリームを使ったコルネ。抹茶のほろ苦さと餡の甘さが、絶妙なバランスで広がります。
レモンコルネ
 白餡にレモンピール・ゼリーを合わせた特製クリームを使ったコルネ。爽やかな酸味が、夏にぴったりの一品です。
栗コルネ
 栗ペーストと白餡を使ったマロンクリームを、香ばしいパイ生地に詰めたコルネ。秋の気配を感じさせる、落ち着いた味わいです。
※販売商品は期間ごとに異なります。詳細は店頭にてご確認ください。


あずきコルネ 和三盆クリーム

あずきコルネ 抹茶クリーム


レモンコルネ

栗コルネ

期間限定の商品「赤福水ようかん」、中元の贈りものや帰省の手土産に
北海道産小豆を使ったこし餡を、つるんとなめらかな水ようかんに仕立てました。折箱いっぱいに流し込んだ“ダイナミックな一枚流し”が特長。見た目にも涼やかで、お好みの大きさに切り分けながら、多彩なシーンでお楽しみいただけます。
暑さで食欲が落ちがちなこの季節にも、ひんやりとした口あたりとすっきりとした甘さで、するりと召し上がっていただける涼菓です。
夏場は、赤福餅に代わってこの水ようかんをお手に取ってくださる方も多く、ご自宅用はもちろん、大切な方へのご挨拶としてもご好評をいただいております。
折箱いっぱいに流し込んだ“ダイナミックな一枚流し”は、目にも涼やかで贅沢な一品。お好みのサイズに切り分けられ、ご家庭や集まりでも楽しめます。冷やして召し上がることで、甘さが控えめになり、やさしい味わいが広がります。

赤福水ようかん


万博の販売でも好評!餅どらやき
ふっくら焼き上げたどらやきの生地に、北海道産あずきのこしあんと、やわらかいお餅を包みました。やわらかいお餅と上品な味わいのこしあんがふわふわのどらやきの生地と絶妙なハーモニーを奏でる逸品です。大阪万博の臨時販売では、多くのお客様にお買い上げいただきました。

餠どらやき


※天候・交通事情等により、販売開始時間および商品内容が変更となる場合がございます。
※販売期間については、「株式会社 赤福 総合案内」(0596-22-7000)にお問い合わせください。


販売商品ラインナップ
大阪初登場
花火

昨年好評の人気商品
夏の宵

人気のコルネ、期間中に4種類販売
※販売商品は期間ごとに異なります。詳細は店頭にてご確認ください。
あずきコルネ 和三盆クリーム
あずきコルネ 抹茶クリーム
レモンコルネ
栗コルネ

期間限定商品
赤福水ようかん

万博で人気
餅どらやき

出店概要
出店期間:2025年7月23日(水)~9月23日(火・祝)
出店場所:阪急うめだ本店 地下1階「和菓子 和のいろいろ」(赤福売場隣)
      (大阪府大阪市北区角田町8番7号)

五十鈴茶屋とは
五十鈴茶屋は、株式会社赤福が運営する和菓子ブランドとして1985年(昭和60年)に創業しました。伊勢の豊かな自然と文化を背景に、日本の伝統的な和菓子の価値を守りながらも、現代の嗜好に合わせた新しいスイーツを生み出しています。
五十鈴茶屋は「日本の食文化を豊かにする」「和菓子職人の技術向上」「伊勢の魅力を国内外へ発信する」ことをミッションに掲げ、持続可能な和菓子文化の発展に貢献しています。特に、赤福の伝統を継承しつつ、季節の素材を活かした餅菓子やスイーツを提供し、日本国内はもちろん海外の方々にも和菓子の魅力を伝えることを目指しています。


会社概要
商号   : 株式会社 赤福
代表者  : 代表取締役社長 濱田 朋恵
所在地  : 三重県伊勢市宇治中之切町26番地
創業   : 1707年(宝永4年)
事業内容 : 和洋菓子の製造・販売・開発、店舗の企画・運営
資本金  : 7,700万円
URL   : https://www.akafuku.co.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/akafuku.official/
オンラインショップ:https://shop.akafuku.co.jp/



【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社 赤福 総合案内
TEL         : 0596-22-7000
お問い合わせフォーム: https://www.akafuku.co.jp/contact/form/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ