UNI GROUP FZCO
日本人におすすめの主要エリアの賃貸物件情報&日本食レストランやインターナショナルスクールの情報もピックアップ!

登録者数8.66万人を抱える不動産投資家の宮脇咲(みやわき・さき)が出演するYouTubeチャンネル「さきの海外不動産しか勝たん」の運営のほか、海外不動産投資のコンサルティング、海外移住支援、および最新動向のレポートを行うUNI GROUP FZCO(UAEドバイ法人。住所:Dubai Silicon Oasis, DDP Building A2, Dubai, United Arab Emirates)は、この度ドバイで生活する日本人のために、主要な地区の賃貸情報やインターナショナルスクールの情報などをまとめた「ドバイ暮らしMAP」を公開したことをお知らせいたします。



ドバイへ移住している日本人は年々増え続けています。その理由は複数あり、例えばビジネスを行っている人や資産を持っている人たちにとっては、日本と比較して税負担を大幅に軽減することができる税制面での優遇を受けられること、またドバイには世界中から多くの企業や投資家たちが集まっているため、新たなビジネスチャンスを得られる可能性があることなどがあげられます。

そしてもう一つの大きな理由が、日本人にとって充実した生活環境が整っており、更に治安が良いことがあげられます。ドバイは諸外国と比べて圧倒的に治安が良いことで知られており、家族を連れての移住や女性だけの移住にも適した場所になります。

生活環境面では、人口の約9割以上が外国人で構成されている国際都市で、共通言語は英語とアラビア語になるため、英語が通じる暮らしやすい場所といえます。

もし英語があまり得意でなくても、ドバイには日本人コミュニティ、多数の和食レストラン、日本の食材が手に入る日系のスーパー、そして日本語が通じる病院や日系の美容院も揃っており、英語が話せなくても日本語が通じるため、日本人にとってドバイは非常に暮らしやすい場所なのです。

そこで今回は、ドバイ移住を考えている日本人の方へおすすめの主要エリアの賃貸物件情報、さらに和食レストラン日系スーパーインターナショナルスクール日本語が通じる病院日系の美容院など、日本人の生活にとって欠かすことができない情報をまとめております。ぜひドバイ移住を検討している方々の情報収集にお役立てください。
日本人におすすめのドバイ賃貸情報

Dubai Marina

【賃貸物件】ドバイマリーナ
クルーズツアーの発着地のマリーナ地区。豪華な高層ビル群、ウォーターフロント、多種多様なアクティビティやレストラン、そして公共交通機関も充実しており、ドバイの主要な観光スポットやビジネス地区へのアクセスもよく、ドバイの一大観光拠点になります。
<JW Marriott Hotel Marina>
・Studio:11万AED~(年間約462万円~ / 月約38.5万円~)
・1BR:14.5万AED~(年間約609万円~ / 月約50.75万円~)
・2BR:25万AED~(年間約1,050万円~ / 月約87.5万円~)
<Marina Gate>
Studio:11万AED~(年間約462万円~ / 月約38.5万円~)
1BR:12万AED~(年間約504万円~ / 月約42万円~)
2BR:19万AED~(年間約798万円~ / 月約66.5万円~)



Jumeirah Lake Tower

【賃貸物件】JLT(ジュメイラ レイク タワー)
ジュメイラ レイク タワーは、近代的なオフィスビルや高層アパートメントが立ち並ぶエリアで、オフィス、住宅、商業施設が複合的に開発されており、特に人口湖も特徴的で、湖の周りには遊歩道や緑地が整備されているため、都会にいながらリラックスできる空間が広がっています。
<SO/Uptown>
1BR:13万AED~(年間約546万円~ / 月約45.5万円~)
2BR:28.5万AED~(年間約1,197万円~ / 月約99.75万円~)



Dubai Creek Harbour

【賃貸物件】ドバイ クリークハーバー
ドバイ国際空港から車で10~15分ほどにあるドバイ クリーク ハーバーは、ドバイの新たなランドマークとして注目されている開発地区になります。ダウンタウン ドバイと比べて約2倍の広さを誇る広大な敷地には、住宅、商業施設、エンターテイメント施設などが一体となった街が建設されています。
<Address Harbour Point>
1BR:15万AED~(年間約630万円~ / 月約52.5万円~)
2BR:18万AED~(年間約756万円~ / 月約63万円~)
<Palace Residences>
1BR:11万AED~(年間約462万円~ / 月約38.5万円~)
2BR:17万AED~(年間約714万円~ / 月約59.5万円~)



Downtown

【賃貸物件】ダウンタウン ドバイ
世界一高いビルのブルジュ・ハリファ、世界最大級のショッピングモールのドバイ・モール、巨大な噴水ショーを見ることができるドバイ・ファウンテンなど、ドバイの象徴的なランドマークが存在しているドバイの中心地になります。高級レジデンスからサービスアパートメントまで、多様なタイプの住居が充実しています。
<The Address Dubai Mall>
1BR:16万AED~(年間約672万円~ / 月約56万円~)
2BR:27.5万AED~(年間約1,155万円~ / 月約96.25万円~)
<Downtown Views>
1BR:13万AED~(年間約546万円~ / 月約45.5万円~)
2BR:17万AED~(年間約714万円~ / 月約59.5万円~)



Dubai Hills

【賃貸物件】ドバイヒルズ
ドバイの中心部に位置するドバイヒルズには、広大なドバイヒルズパークやドバイヒルズゴルフコースがあり、緑豊かな環境が広がっています。高級ヴィラ、タウンハウス、アパートメントなど、多様な住宅オプションがあり、更にドバイヒルズモール、インターナショナルスクール、病院などの生活に必要な施設も充実しているため、安全で快適な生活を送ることができます。
<Acacia>
1BR:12万AED~(年間約504万円~ / 月約42万円~)
2BR:15.5万AED~(年間約651万円~ / 月約54.25万円~)
<Executive Residences>
1BR:9.5万AED~(年間約399万円~ / 月約33.25万円~)
2BR:15.5万AED~(年間約651万円~ / 月約54.25万円~)



Jumeirah Village Circle

【賃貸物件】JVC(ジュメイラ ビレッジ サークル)
JVC(ジュメイラ ビレッジ サークル)は、ドバイの中心部に位置しており、ファミリー層に人気の高い住宅街で、ショッピングモール、スーパー、学校、病院などの生活に必要な施設が充実しています。また公園やプレイエリアなど子供が遊べる施設も充実しており、安全で落ち着いた雰囲気のエリアで安心して子育てができるため、家族連れに人気があります。
<Oakley Square Residences>
Studio:6万AED~(年間約252万円~ / 月約21万円~)
1BR:7.5万AED~(年間約315万円~ / 月約26.25万円~)
2BR:14.5万AED~(年間約609万円~ / 月約50.75万円~)

※賃料は年間賃料となります
※1AED=42円での計算です
レストラン
【和食】Iki -粋- 
粋は、特別な和食を食べる体験を提供するというコンセプトの元、最高品質で非常に希少な食材が使用されているため、特別感を得られる食事体験ができる和食レストランです。

【和食】菊
ドバイ国際空港のすぐ隣にある菊は、ドバイの中では手頃な価格で質の高い和食を楽しむことができるレストランになります。

【和食】TOMO
5つ星ホテル「Raffles Dubai」の最上階にある、ドバイで一番有名と言っても過言ではないTOMOでは、日本人の方だけではなく、世界各国の和食好きの人たちへ、常に本物の和食が提供されています。

【和食】itadaku
ジュメイラビーチの近くにあるitadakuは、FACT Dining Awards Dubai 2024 を受賞。1週間に4回程、日本各地から厳選された食材や調味料を取り寄せているため、ドバイにいながら日本の寿司、天婦羅、鰻重、炭火焼きなどが堪能できます。

【焼肉】Arashi Yama
インターナショナルシティのチャイナクラスターにあるArashi Yamaは、手頃な値段で家族で気軽に焼肉を食べられるレストランです。また寿司や刺し身なども食べることもできます。

【韓国料理】Yuraku 
デイラにあるアシアナホテルの2階にあるYurakuは、韓国料理、和食、フィリピン料理が堪能できるカジュアルなレストランです。手頃な価格で食べ放題のコースもあります。

【韓国料理】Sobahn
シェイク・ザイード・ロードの近くのMatloob BuildingにあるSobahnは、リーズナブルな価格で気軽に韓国料理と日本料理を提供しているレストランです。

日本食材
【日系スーパー】deans Fujiya
2005年にUAE初の高級日系スーパーとして創業したdeans Fujiyaは、日本のスーパーと変わらない品揃えの食材を提供しています。

【日系スーパー】グルメ屋
ドバイ市内であれば、ホテルにも配達が可能なスーパーのグルメ屋は、日本食材の生鮮食品、調味料、冷凍食品や飲料なども豊富に扱っている便利なスーパーです。

【韓国系スーパー】1004
韓国の食材をメインに扱うスーパーの1004ですが、和牛などの精肉や、生鮮食品、またタイの食材なども扱っているスーパーです。

【中国系スーパー】we mart
we martはChina Clusterにある中国系のスーパーで、アジア系の野菜や肉、飲茶などもリーズナブルに調達できるスーパーとして非常に便利です。またネットスーパーで午前中に注文すれば、当日配送も可能です。

インターナショナルスクール
【インターナショナルスクール】Hartland International School
Hartland International Schoolは、ブルジュハリファから車で10分の好立地にある、109ヵ国以上から集まった子供たちが通う、イギリスのナショナルカリキュラムに準拠した教育を提供している小中学校です。

【インターナショナルスクール】Clarion School
ダウンタウン・ドバイのすぐ近くにあるClarion Schoolは、アメリカのカリキュラムと学校独自の学習に対する哲学を融合させた教育を提供しつつ、60以上の国籍の子供たち一人一人の個性を大切にするため、学習の過程がそれぞれ異なる個別学習環境を提供しています。

【インターナショナルスクール】Dubai American Academy
Dubai American Academyは、ドバイ郊外のアル・バーシャにあり、23エーカー(東京ドーム約2個分)もの広大な土地に校舎があります。世界クラスのインフラと最先端の学習設備が整っており、小学校、中学校、高校の一貫した教育を受けられるアメリカのカリキュラムに基づいた学校です。

【インターナショナルスクール】Emirates International School - Meadows
Emirates International School - Meadowsは、ドバイマリーナにあります。世界85ヵ国以上、3歳から18歳までの約1,800人以上の子供たちへ質の高い国際教育を提供しており、教員も25ヵ国以上から集まっている学校です。学業以外にもスポーツ、芸術、演劇などにおいても成果を上げている学校で、世界のトップ大学へ進学する生徒も多数在籍しています。

【インターナショナルスクール】GEMS Wellington Academy-AI Khail
学生が学業面と身体面ともに成長できるよう、世界クラスの施設を提供しているGEMS Wellington Academy-AI Khailは、元々小学校・中学校、16~18歳に向けた教育プログラムを提供していましたが、更なる教育を充実させるために、2022年には保育園も開設。場所はドバイヒルズという好立地で、スポーツ、芸術等にも重きを置いたイギリスのカリキュラムを提供している国際的な学校です。

【インターナショナルスクール】Kings' School AI Barsha
Kings' School AI Barshaは、ドバイの中心部のアル・バーシャに位置しており、70ヵ国以上、3歳~18歳までの約3,000人が通う、世界クラスのスポーツ、アート、テクノロジー施設を備えた学校です。イギリスの国家カリキュラムを基本としながらも、子供たちが確実に学習体験を得られるよう、オーダーメイドのカリキュラムも提供しています。

【インターナショナルスクール】Safa Community School
Safa Community Schoolは、2014年に開校した新しい学校で、敷地内には4つの建物があり、学年ごとに生徒全員が自分専用のエリアを持てるようにしています。また学校は、生徒、教職員、保護者の健康と安全を最優先に考えているため、キャンパス内に3つのクリニックが存在しています。アル・バーシャの南に位置しており、80ヵ国以上、3歳から18歳までの約2,500人以上の子供たちが通う、イギリスのカリキュラムに基づいた学校です。

日本語対応 病院
【病院】さくらクリニック
一般診療(内科)、歯科診療、健康診断、予防接種などの対応が可能なさくらクリニックは、すべての医師が日本語対応可能、もしくは日本語通訳がいるため、英語が苦手な方でも安心して日本語で受診することが可能です。

【病院】German Heart Centre Bremen
German Heart Centre Bremenには、心臓病や血管手術に卓越した専門の医師がおり、高水準な医療を信頼して受けられる病院です。また日本人医師もいるため、言葉の壁を感じず安心して受診できます。

【病院】American Wellness Center
American Wellness Centerは、内科、呼吸器科、精神科、小児科など診療科目が多岐に渡っており、日本人医師を含む15の言語で対応可能な専門家のチームがいるため、安心して医療の相談ができます。

日系美容院
【美容室】なでしこ
ドバイインターナショナルファイナンシャルセンターの中にある「なでしこ」は、内装のデザイナーやスタイリストが全て日本人のため、ドバイにいながら日本の美容院のサービスを受けることができます。レディースだけでなく、メンズにも対応している美容院です。


UNI GROUP FZCOについて



UNI GROUP FZCOは、登録者数8.66万人を抱える不動産投資家の宮脇咲(みやわき・さき)が出演するYouTubeチャンネル「さきの海外不動産しか勝たん」の運営のほか、海外不動産投資のコンサルティング、海外移住支援、および海外の最新動向に関する情報発信を行っております。

■ YouTubeチャンネル「さきの海外不動産しか勝たん」
https://www.youtube.com/channel/UCpv0oCYCHywaOIsqh48MEVw

■ 公式note
https://note.com/saki_kaigai

■ さき@海外不動産オフィシャルサイト
https://skjp.net/

■ メディア掲載
日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/2044871
https://nikkan-spa.jp/2044872
https://nikkan-spa.jp/2066756
https://nikkan-spa.jp/2077326
https://nikkan-spa.jp/2077325

現代ビジネス
https://gendai.media/articles/-/142463

週刊現代
https://gendai.media/list/books/wgendai/4910206421249

【読めるラジオ】MBのトレンドレポート #061
https://note.com/mb_trend_report/n/nbfee90cc4f1e

KBS京都『真夜中のシークレット学園』 #138