株式会社ビオスタイル(本社:京都市下京区、社長:山下剛史)が運営する複合型商業施設GOOD NATURE STATION内にあるレストラン「ERUTAN RESTAURANT/BAR」では、2025年9月1日(月)より、秋の味覚を存分にお楽しみいただける期間限定メニューを提供いたします。
香り高いシャインマスカットを贅沢に使用したアフタヌーンティーと、季節のフルーツをふんだんに盛り込んだパフェで、心華やぐひとときをお届けします。

ATスタンド+パフェ+ウェルカムドリンクのセット内容
■ 贅沢なシャインマスカットを堪能するアフタヌーンティー
「ERUTAN」のアフタヌーンティーに、旬のシャインマスカットを主役にした新しいメニューが登場します。緑と白を基調とした爽やかなフラワースタンドに並ぶのは、全9種類の可愛らしいデザートたち。ムースやタルト、ヴェリーヌ、マカロン、そしてボンボンショコラなど、多彩なスイーツでシャインマスカットの魅力をご堪能いただけます。また、シャインマスカットと自家製リコッタチーズのサンドウィッチをはじめとする3種類のセイボリーもご用意しました。ウェルカムドリンクには、ノンアルコールジンとライムを使った、マスカットに寄り添うさっぱりとしたハーブのカクテルをご提供します。シェフのおすすめは、アフタヌーンティーのスタンドに加え、シャインマスカットをふんだんに盛り付けた特製パフェもお楽しみいただけるフルセットです。目にも美しく、心も満たされる秋のティータイムをお過ごしください。


【メニュー内容(一例)】
マスカットヴェリーヌ、マスカットムース、マスカットタルト、マスカットショートケーキ、マスカットボンボンショコラ、マスカットパフェ(パフェ付きセットのみ)、セイボリー3種など
商 品 名:シャインマスカットのアフタヌーンティー
価 格:4,480円(ATスタンド+ウェルカムドリンク)
5,580円(ATスタンド+シャインマスカットのパフェ+ウェルカムドリンク)(税サ込)
期 間: 2025年9月1日(月)~10月31日(金)※食材の仕入れ状況により変動する場合がございます。
提供時間:14時30分 / 15時 / 15時30分
予 約: 予約サイト ※要予約
■秋の味覚を凝縮した特別なパフェ
巨峰、いちじく、りんごなど、実りの秋を代表するフルーツをたっぷり使ったパフェをご用意しました。キャラメルの芳ばしい風味や、なめらかな京都美山のミルクジェラート、赤ワインのジュレを層にし、サクサクのパイをアクセントに加えた、奥行きのある味わいです。季節の移ろいを感じながら、楽しく美味しいひとときをお届けします。

商 品 名:秋の味覚のパフェ
価 格:1,880円(税サ込)
期 間: 2025年9月1日(月)~10月31日(金)※食材の仕入れ状況により変動する場合がございます。
提供時間:14時~17時(L.O.16時30分)
■店舗概要

名 称:ERUTAN RESTAURANT/BAR
住 所:京都府京都市下京区河原町通四条下ル2丁目
稲荷町318-6 GOOD NATURE STATION 1F
営業時間:MORNING 7時~10時(L.O.9時30分)
LUNCH 11時30分~15時30分(L.O.14時)
TEA 14時~17時(L.O.16時30分)
DINNER 17時30分-22時 (FOOD L.O.21時 DRINK L.O.21時30分)
BAR 18時~23時(L.O.22時30分)
公式HPはこちら
公式Instagramアカウントはこちら
予約サイトはこちら
■会社概要
SDGsを実現するライフスタイルを提案する 京阪グループの「BIOSTYLE PROJECT」について
健康的で美しく、クオリティの高い生活を実現しながら、SDGsの達成にも貢献していく。京阪グループでは、そんな循環型社会に寄与するライフスタイルを「ビオスタイル」として展開し、お客さまにご提案しています。規制や我慢だけから生まれる活動ではなく、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型社会の実現”に貢献するため、京阪グループにできうる様々な活動を推進していきます。

▶ 「BIOSTYLE PROJECT」について詳しくはこちら
株式会社ビオスタイルについて
株式会社ビオスタイルは、京都・四条河原町に2019 年12 月に開業した複合型商業施設「GOOD NATURE STATION」の運営会社。京阪ホールディングス株式会社のグループ会社として、京阪グループが推進する“SDGsを実現するライフスタイル” を企画・提案する「BIOSTYLE PROJECT」を牽引し、“信じられるものだけを、美味しく、楽しく。人も地球も元気にする「GOOD NATURE」” というコンセプトの下、サステナブルな商品開発、施設運営を行っています。これらの企業活動を通じ、SDGs 達成に貢献するとともに、社会と調和した持続的な成長を目指します。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ