21種のクラフトビール飲み放題 & “ヌン酒”スタイル、おつまみタワースタンドが話題
サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/代表取締役 岩本伸久)は、本厚木駅北口すぐの直営タップルームにて2025年7月22日(火)より実施している「夏のパーティープラン」の延べ利用者数が9月6日(土)時点で800人を突破いたしました。
これは昨夏のプランご利用人数と比べて約1.5倍のペースで、当初予測を大きく上回る結果となりました。さらにご好評につき、当初9月30日(火)までの予定を 10月19日(日)まで延長することも決定いたしました。

本プランは1名から利用可能で、店内で提供中の21種の樽生クラフトビールが飲み放題になるほか、アフタヌーンティーを思わせる「おつまみタワースタンド」が1人1台付きます。
スタンド上段にはジャマイカ発祥のスパイシーなジャークチキン、タコのセビーチェなど夏季限定メニューを中心に6種類のおつまみを盛り付け。
下段には店内の石窯で焼き上げるピザが丸々1枚付き、休日のブランチ利用にもお薦めです。

1000人達成に感謝の気持ちを込め、特別サービスをご用意しております。
【1】1000人目のお客様、パーティープラン無料
ちょうど1000人目のご利用となったお客様は、パーティープラン代を無料といたします。
※予約順ではなく、店舗でパーティープランをスタートした順番でカウントします
※グループ内に1000人目のお客様がいらっしゃった場合は、幹事様を無料といたします
<達成日予測>
7月22日~9月6日(休業2日間を除く45日間)で延べ802名のご利用がありました。
1日平均約18名のご利用のため、単純計算では 9月18日(木)頃に達成見込みですが、9月は利用ペースがやや鈍化しているため 9月18日~23日頃の達成が見込まれます
【2】1001人目以降のお客様、全員おつまみタワーにプラス1品
1001人目以降のご利用者様は、おつまみタワーが通常6品 → 7品にグレードアップ。
このサービスはプラン終了日となる10月19日まで継続いたします。
45日間で、3,600杯を提供
通常店内では20種類の樽生ビールが楽しめますが、夏季限定で特殊なビールサーバーでビールを氷点下に冷やして注ぐ「エクストラコールドエール」が加わり、計21種類のクラフトビールが飲み放題の対象になっています。
これまでに提供したビールは合計約3,600杯にのぼり、お客様1人あたり平均4.5杯をお楽しみいただきました。(飲み放題のビールは満量・半量が選べるため、半量は0.5杯としてカウント)
エクストラコールドは本プランで最も人気の高いビールです。

白い氷で覆われた特殊なサーバーから提供する「エクストラコールドエール」
神奈川県厚木市の自家焙煎コーヒー工房「パイオニアコーヒー」で焙煎されたオリジナルブレンドコーヒーや、オレンジジュースなどのソフトドリンクも飲み放題に含まれており、ビールの合間にお楽しみいただくリフレッシュドリンクとしてご好評をいただいています。
サンクトガーレン タップルーム「夏のパーティープラン」概要
[期間] 2025年7月22日(火)~10月19日(日)
※当初9月30日(火)までの予定を延長
[時間] 12:00~19:00 ※金・土・祝前日は12:00~20:00
※この時間はパーティープランの提供可能時間で、営業時間とは異なります
[場所] 神奈川県厚木市中町2-2-1 本厚木ミロード2. 1階 サンクトガーレン タップルーム
[内容] 樽生ビール21種とソフトドリンク飲み放題、おつまみタワースタンド(ピザ1枚を含む)
※お席120分(ラストオーダー90分)
※平日12:00~16:00スタートで+30分。お席150分(ラストオーダー120分)
[料金] 1人 4,300円(税込4,730円)
[予約受付] ネット予約、もしくはお電話 046-230-7017 まで
https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/net_booking_form/index?rcd=14084766
※当日飛び込みも可能な限り対応致しますが、週末はご予約が確実です
※混雑時は電話対応が難しいため、ネット予約推奨
サンクトガーレン タップルームについて
タップ(TAP)とはビール注ぎ口のことで、タップルームはビール専門バーのことです。サンクトガーレン タップルームは神奈川県央エリア最多の20タップを設備しており、20種類のビールを提供中です。

このタップルームの最大の特徴は、その20種類のビール全てをサンクトガーレン1社が製造しているという点にあります。
ペールエールやIPAといった王道のスタイルから、湘南ゴールドオレンジやパイナップルなどの季節の果実を活用したフルーツビール、乳酸菌を活用した酸っぱいビール、バニラチョコのような味わいの黒ビール、通常の2倍のアルコール度数をもつハイアルコールビールなど、1社でこれだけの種類が揃うビール会社は他に類を見ません。

[住所] 神奈川県厚木市中町2-2-1 本厚木ミロード2. 1階(本厚木駅北口すぐ)
[電話] 046-230-7017
[営業時間] 日~木 12:00~22:00 / 金・土・祝前日 12:00~23:00
※ラストオーダー フード 1時間前、ビール30分前
[公式サイト] https://www.sanktgallenbrewery.com/taproom/
[Instagram] https://www.instagram.com/sanktgallen_taproom/
サンクトガーレンについて

日本で地ビールが解禁する以前より、アメリカで小規模ビールの製造販売を行っていた“元祖地ビール屋”です。それがTIMEやNewsweekなどのアメリカメディアで話題となり、日本のメディアに飛び火。世論を巻き込み、日本の地ビール解禁に一石を投じました。そのため業界内では「地ビール0号」と呼ばれています。
サンクトガーレンが造るビールは、大手で主流の“ラガー”とは製法も味わいも対極の“エール”一貫主義。国内外のコンテストで数々の受賞を誇ります。そんな王道ビールの他、バレンタイン限定チョコビール、季節の果物を使ったフルーツビール、高アルコールで長期熟成が出来る麦のワインなど数々の個性的なビールを製造販売しクラフトビールの魅力を広く発信しています。
サンクトガーレンはスイスの地名。
そこにあるサンクトガーレン修道院は世界で初めて醸造免許を取得した場所。
その原点を引く継ぐべく「サンクトガーレン」とブランド名に冠しています。
公式サイト:https://www.sanktgallenbrewery.com/
Twitter: https://twitter.com/SanktGallenSHOP
Facebook: https://www.facebook.com/SanktGallenBrewery
Instagram:https://www.instagram.com/mikisanktgallen/

サンクトガーレン有限会社
担当者名:中川、岩本
TEL:046-224-2317(090-4708-4502)
Email:miki@sanktgallenbrewery.com
住所:神奈川県厚木市金田1137-1
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ