moomoo証券株式会社
moomoo証券株式会社(ムームー、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:伊澤フランシスコ、以下「moomoo証券」)は、2025年9月12日よりmoomoo証券限定(*1)で取り扱っているETF取引を対象としたキャンペーンを開始いたしました。本キャンペーンを通じて他社にはない特徴的なETFを多く取り扱っているmoomoo証券を認知いただき、日本の投資家の選択肢を広げることに貢献することを目指してまいります。

moomoo証券限定ETFキャンペーン

限定ETFキャンペーン特設サイト

1. 近年のETF市場について
近年、ETF(上場投資信託)は世界的に投資家から注目を集めています。これまではインデックス指標に連動するETFが主でしたが、近年はアクティブ型ETFと呼ばれるより高いリターンを目指して運用するETFや、カバード・コールやショート・プット等、従来は個人でオプション取引をしなければ構築できなかった戦略を実現するETFが登場し、投資家に多様な選択肢を提供しています。日本国内においても、東証によるアクティブ型ETF解禁効果等によりETFの売買代金は拡大傾向で、個人投資家によるETFの活用も着実に増加しつつあります。

※参照:東京証券取引所 ETF受益者情報調査結果(2024年7月)

2. moomoo証券限定ETFの特徴
moomoo証券では、他社にはないETF・ETNを80銘柄以上(*1)ラインナップ。投資家の多様なニーズに応える商品を提供しています。金、半導体、高配当、ブル・ベアといったさまざまな商品テーマはもちろん、超高配当ETFや毎週分配金を支払うことを目指して運用されているETFも取り扱っています。さらに、業界唯一(*2)のmicro米国株(端株)機能により1ドルからETFを買付可能(*2)であり、高頻度で分配が行われるETFの再投資に適しています。加えて、moomoo証券では現在為替手数料を完全無料(*3)としています。円から米国ETFを買い付ける際の為替手数料も無料としており、お客様には手間なく低コストの恩恵を受けていただける設計となっています。
moomoo証券限定の銘柄(一例)
毎月、毎週インカム(*4)が期待できるETF
- MSTY:年間利回り158.51%(*5)の超高配当ETF
- ULTY:毎週分配金を受け取れるユニークなETF
- NVDY:半導体最大手のエヌビディアを原資産にカバード・コール戦略を構築するETF

金価格の上昇を大きな力に変えるETF
- SHNY:金に3倍レバレッジで投資できるETF

下落相場を味方につけるETN
- FNGD:相場下落局面で収益機会を狙うETN


micro米国株(端株)

3. moomoo証券限定ETFの探し方
moomooアプリ内で限定ETFの銘柄を確認することが可能です。moomooアプリはどなた様も無料でご利用いただけます。
(1)moomooアプリで「moomoo限定銘柄」もしくは「moomoo限定ETF」を検索する
(2)銘柄リストを確認

moomoo証券限定ETFの探し方

4. 馬渕磨理子さんによる注目のETF解説
金融アナリストとして活躍する馬渕磨理子さんが、今回のキャンペーン対象ETFの魅力を含む「ETF解説特別動画」をYouTube(馬渕磨理子の株式クラブ)にて公開しています。ぜひご覧ください。

馬渕磨理子さんによる注目のETF解説

動画の視聴はこちら: