株式会社セガは、好評サービス中の『PSO2 ニュージェネシス ver.2』(以下、NGS ver.2)にて、『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』とのコラボレーションの配信をはじめとするアップデートを、2025年9月3日(水)に実施しました。


■『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』コラボ
配信期間:2025年9月3日(水)メンテナンス終了後~10月1日(水)メンテナンス開始まで
今回のコラボでは、コラボアイテムが獲得できるスクラッチの配信のほか、コラボ開催にあわせた期間限定ログインボーナスを実施します。
特別なログインボーナス
コラボ期間中のゲームへのログインで、BP「ユミアアクスタ」、BP「アイラアクスタ」、BP「ルトガーアクスタ」、BP「ニーナアクスタ」といったクリエイティブスペースを彩るビルドパーツなどが7日間獲得できる特別なログインボーナスです。どうぞお見逃しなく!


新たなACスクラッチ「ユミアのアトリエスタイル」
配信期間:2025年9月3日(水)メンテナンス終了後~10月1日(水)メンテナンス開始まで
新ACスクラッチ「ユミアのアトリエスタイル」が登場します。「ユミア」「アイラ」「ルトガー」「ニーナ」になりきれるコスチュームやヘアスタイル、武器迷彩に加えて、「ユミア」の調合のモーション変更など様々なコラボアイテムが入手できます。
「フラミィ」のマグフォルムや、BGM『祈紡の工房』のミュージックディスクにもご注目ください。













■オルタレルム探索をアップデート
新たなクエスト「オルタレルム探索:戦闘セクション」が配信されます。突如出現した空間「オルタレルム」で、PSEバーストを発生させたり、PSEクライマックス時に出現する強力なハイエネミーの撃破を目指すクエストです。
通常の戦闘セクションとは異なり、トライアルをクリアすることで必ずPSEゲージが上昇します。また、エクストラミッションおよび特殊なトライアルの成功で、強力なプレイヤー能力強化を獲得できます。プレイヤー能力強化はランダムで付与されるため、付与された能力強化にあわせた立ち回りを行うことが攻略のカギとなりますので、意識して遊んでみましょう。
また、本クエストより新たなボスエネミー「ハイ・ラセツ」「ハイ・ヴァルザッガ」が登場します。元になった「ラセツ」「ヴァルザッガ」に新たな攻撃パターンが追加されるなど、より強力なエネミーになっていますのでご注意ください。
あわせて、称号タスクも追加されます。タスクを達成して称号や「N-特殊能力移植パス補助券」「N-マスターキューブ」を獲得しましょう。





■超・夢幻祭EX!コスチュームGETキャンペーン第1弾
配信期間:2025年9月3日(水)メンテナンス終了後~10月1日(水)メンテナンス開始まで
「オルタレルム探索」アップデートにあわせて、“超・夢幻祭EX!コスチュームGETキャンペーン第1弾”を開催します。
オルタレルム探索「異界戦線:砂漠エリア西部」の期間限定タスクをクリアすると50万N-メセタやスタージェムなどの報酬に加え、「ユーテルペ・シリーズ」「デモードス・シリーズ」のキャストパーツも獲得できます。
※「ユーテルペ・シリーズ」、「デモードス・シリーズ」は、過去に配信されたアイテムと同一のアイテムです。
■新たな装備が登場
新レアリティ★13武器「ゼネス」シリーズが登場します。本シリーズはレアリティ★13武器「クレス」シリーズからアップグレードが可能です。
アップグレード後は、武器のパラメータが上昇するほか、「クレス」シリーズの潜在能力に加えてフォトンブラストの威力が上昇する効果が追加されます。
また、「ゼネス」シリーズの登場にあわせて★13武器「クレスAT」シリーズが登場します。本シリーズはアイテムトレーダーにて、新アイテム「クレスキューブ」と交換で入手できます。配信済みの★13武器「クレス」シリーズと同じ性能になりますが、こちらはマイショップへ出品できません。
「クレス」シリーズ、「クレスAT」シリーズともに、「クレスキューブ」を用いることで「ゼネス」シリーズへアップグレードが可能です。「クレスキューブ」は、オルタレルム探索の戦闘セクションなどで入手できますので、積極的に挑戦して装備をアップグレードしましょう。
続いて、新レアリティ★13武器「アインデール」シリーズが登場します。本シリーズはレアリティ★13武器「ヴォルヘール」シリーズからアップグレードが可能です。
アップグレード後は、武器のパラメータが上昇するほか、「ヴォルヘール」シリーズの潜在能力に加えて一定時間ごとにHPが回復する効果が追加されます。
アップグレードに必要なアイテムは、オルタレルム探索の戦闘セクションなどで入手できますので、積極的に挑戦して装備をアップグレードしましょう。






その他、アップデート内容の詳細は公式サイトをご確認ください。
https://pso2.jp/players/update/2025-09/
◆『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』とは
コーエーテクモゲームス ガストブランドより発売されている錬金術をテーマとしたRPGでシリーズの26作品目。
錬金術が「滅亡を招く危険な術」とされ「禁忌」となった世界を舞台に、とある事故で母を亡くした主人公ユミアが錬金術士であった母の真意と禁じられた錬金術の真実を求める物語を描きます。
Steam、PS4、PS5、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Xbox Oneにて好評発売中です。
『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』公式サイト:https://atelier.games/yumia/jp/
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
◆『NGS ver.2』とは
2012年にサービスを開始した国産オンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』(PSO2)シリーズ最新作。全世界の総登録ユーザー数は1,100万を突破しています(2023年6月時点)。
2023年6月には超進化アップデートとなる『NGS ver.2』の配信を開始。
究極のキャラクタークリエイトには、新たな表現として「トゥーン表示」機能が追加され、さらに進化。世界に1人だけの英雄を作って冒険にでかけましょう。
また、新コンテンツ「クリエイティブスペース」では、自分だけの島を丸ごと一つ編集することが可能に。様々な建材や機能を駆使し、多種多様な遊びを作り出すことができます。
最大32人ものプレイヤーが行き交うシームレスなオープンフィールドに、「ポータブルホログラム」などの新要素も加わり、冒険の世界にさらなる繋がりや広がり、新たな出会いや驚きが生まれます。
新エネミー種「スターレス」など、強大な敵との戦闘では、簡単操作の爽快なアクションでスピード感のある戦闘が楽しめます。
集え。創れ。想うままに。
『NGS ver.2』公式PV:
【『NGS ver.2』商品概要】
商品名 :PSO2 ニュージェネシス ver.2
対応機種 :PlayStation(R)4、Windows PC、クラウド版(Nintendo Switch(TM)、Windows PC)
サービス時期 :
2021年6月9日(水)サービス開始
PSO2 ニュージェネシス ver.2 2023年6月7日(水)サービス開始
価格 :基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
ジャンル :オンラインRPG
メーカー :株式会社セガ
CERO表記 :D区分(17歳以上対象)
著作権表記 :(C)SEGA
公式サイト :https://pso2.jp
公式Discord :https://discord.com/invite/kH6dDMQqCX
■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ